11月の誕生石とは、どんなもの?
11月の誕生石をご存知ですか?11月の誕生石は2つあるとされています。
・トパーズ
・シトリン
です。この二つにまつわる逸話をチェックしたいと思います。
・トパーズ
トパーズは代表的なものは、上にあるインペリアル・トパーズですが、実にいろいろな
色味があります。
- インペリアルトパーズ
- ピンクインペリアルトパーズ
- ブルートパーズ
- ホワイトトパーズ
- ミスティックトパーズ
などなど、豊富な色彩に恵まれています。
宝石言葉
潔白、繁栄、友愛など
トパーズは日本では「黄玉」と呼ばれているので黄色のイメージを持ってしまいがちですが、
上でも触れたように実に豊富な色彩があります。ただし太陽に当てると褐色してしまう性質が
あり、特にブルートパーズは大変弱いので、保管は太陽光(紫外線)に当てぬようしっかり遮光を
おすすめします。
インペリアルトパーズの輝きは、「シェリー酒」にも例えられ人気があるだけに、黄色い石を
「トパーズ」と騙って偽造品なども流通するだけに、注意が必要です。
・シトリン
シトリンも「トパーズ」にもよく似た宝石ですが、両者は別のものですから注意して下さい。
シトリンは推奨の黄化したものです。日本では「黄水晶」と呼ばれています。
宝石言葉
希望、潔白、友愛、友情など
シトリンの名前の由来は柑橘系のシトロンからきています。シトロンは商売繁盛の
宝石として、金運・財運・繁栄・富貴をもたらす石として、昔から珍重されてきました。
今でも新規事業を始める方、事業拡大される方は持つとよいとされます。
またシトリンは太陽のように黄色く、力強い「積極性」と「生命力」を象徴しています。
そこから、人間関係を潤滑にするとか、ダイエット・美容にもよい影響を与えると
されてきました。
さらに要注意すべきは、「シトリントパーズ」と呼ばれるものです。シトリンは「インペリアルトパーズ」
に色味が酷似しているためこのように名付ける業者がいるのですが、「シトリン」と「トパーズ」では
金額が一桁も違います。ここをよく知っていないと、業者の都合よく搾取されてしまいます。そもそも
天然の黄色を持ったシトリンは少なく、多く出回っているのはアメジスト(紫水晶)を熱処理して
加工したものですから、よく見極めて購入を検討して下さい。