10月のイベントはこれ!まだ楽しめるのは?(関東・東北)
10月なので秋らしく涼しい日も増えてきて、過ごしやすいですね。
こうなると、外出するという気持ちの余裕も出てくるんではないでしょうか。
関東・東北地方で行われる10月のイベントをチェックしてみましょう。
・映画のまち調布”秋”花火大会
東京都調布市で行われる、秋の花火大会で、すでに30年以上の長きに渡って続く
花火大会です。17時に開会式が、17時半からいよいよ打ち上げが始まります。8,000発が
用意され、布田周辺や京王多摩川付近、電通大グランド会場などで見ることができます。
花火は秋に眺める。『映画のまち調布 “秋” 花火 2017』は2017年10月28日 多摩川河川敷にて開催。例年夏に開催されていた調布の花火大会、今年は秋の開催へ。https://t.co/7LLahF1agK pic.twitter.com/5y2El9W8zS
— Time Out Tokyo JP (@TimeOutTokyoJP) 2017年6月28日
・こうのす花火大会
埼玉県鴻巣市にて2017年は10月7日に行われます。世界一の大玉4尺玉をふくめて
15,000発を予定しています。糠田運動場にて打ち上げます、土曜日なので家族連れで
楽しめます。
・みなと産業祭
茨城県ひたちなか市の那珂湊港では10月22日(日)にみなと産業祭を予定しています。海の幸の飲食・販売で
旬の味を楽しみ、アンコウの吊るし切りやサンマのつかみ取り大会もあって、イベント参加も楽しめます。
魚介類が好きな人も、食べるのが純粋に好きな人も、ドライブ好きが海に立ち寄った帰りも。
・光の花の庭 in あしかがフラワーパーク
栃木県足利市のあしかがフラワーパークで10月末~2月上旬までは、イルミネーションイベント「光の花の庭」
が開催され、夜は9時まで楽しめます。日本夜景遺産「関東三大イルミネーション」にも認定され、フラワーパーク
全体が、花や自然をイメージした300万個の電球に美しく彩られ、うっとりすることでしょう。
「奇蹟の大藤」や「光の壁画」のようなビッグ・イルミネーションももちろん見ごたえありますが、
小さくひっそりと輝いているイルミネーションも抜群です。
栃木県のFLOWER FANTASY~光の花の庭~のイルミネーション☆
— ✨綺麗なイルミネーション✨ (@irumi_info) 2017年6月7日
・飯坂けんか祭り(飯坂八幡神社の祭り)
福島県福島市の飯坂温泉で行われる、日本三大けんか祭りの一つと言われています。
飯坂八幡神社の例大祭で、10月初旬の土曜日を中心に3日間かけて行われます。
三大けんか祭りとは、大阪・岸和田の『地車祭り』、秋田・角館の『飾山ばやし』。
上町三町(宮元上町・若錦・瀧の川)、下町三町(横町・立綱・梍花)の屋台が引かれ温泉街を練り歩き、
クライマックスは何と言っても「宮入り」!
勇猛な男達に担がれた6台の太鼓屋台がガチンコでぶつかり合いながら神輿の宮入りの前に立ちはだかります。